WEB検定(スキー ジュニア検定&級別検定)のご案内
テスト用ページのため、WEB検定は受付けておりません。
尚、お問い合わせ等も受け付けておりません。
気軽ににスキー検定を体験していただきたく、
スキー ジュニア検定&級別検定では、この度 動画で受検できるWEB検定を行えることになりました。
スキー検定って何?という方、お子さんに受けさせてみようかな?という方も気軽に挑戦していただけます。
動画で受検できるWEB検定とは?
ご本人が滑っている動画を送ることで受検ができます。ジュニア検定&級別検定共に5級~3級までが対象となります。
動画審査が終了すると、合否通知のメッセージをLINEでお送りいたします。
通常は審査員の面前で行われる検定ですが、こちらのWEB検定に合格すると、通常の検定と同様の認定が得られます。
受検の流れ
- 検定申し込み
- WEB検定専用申込みフォームより申込みと受検料の振込みを完了させてください。
- LINE登録
- その後のやり取りはLINEを通じて行います。検定公式LINEアカウントへのお友だち登録を行って下さい。
(いずれかの方法でお手続き頂けます。
1.QRコードの読み込み 2.ID<@〇×△◇>の検索 3.URL)
お友だち登録の完了後、「受検する級・お名前」をメッセージに記入し、送信してください。
複数名での受検については、このページの下部にございます【グループの方や学校単位等でのお申込みの場合・複数名での受検の際の動画送付方法について】をご覧ください。

- 動画撮影~
- 動画の撮影が終わったら、検定公式LINEに、動画を種目ごとに順番に送ってください。
- 合否発表
- 数日以内に、LINEにて合否発表のメッセージが届きます。
- 合格後
- 合格の場合、案内に従い合格手続きに進みましょう。公認料(バッジ・合格証)には別途費用がかかります。
動画を撮影する際の注意点
○受検者の滑り全体が、なるべく大きく写るように撮影してください。(遠い場合は不可)
○明るく、滑り全体がはっきりと見えるように撮影してください。
○なるべく手ぶれが無いよう、カメラを固定するなどして撮影してください。
検定動画例
検定内容、受検料について
WEB検定は、通常の検定と内容及び受検料は同じとなります。公認料は、合格した場合のみ別途必要となります。
ジュニア検定
検定内容
種目 | 種目数 | 年齢 | |
5級 | 大回り:大回りターンが連続して出来る | 1種目 | 12歳以下(小学生以下) |
4級 | 大回り:初歩的な大回りが出来る | 1種目 | 12歳以下(小学生以下) |
3級 | 大回り:大回りターンが連続して出来る | 1種目 | 12歳以下(小学生以下) |
検定料
検定料 | 公認料(バッジ・合格証) | |
5級 | 600 | 1,000 |
4級 | 700 | 1,100 |
3級 | 800 | 1,200 |
級別検定
検定内容
種目 | 種目数 | 年齢 | |
5級 | プルークボーゲン | 1種目 | 年齢制限なし |
4級 | プルークボーゲンによるリズム変化 | 1種目 | 年齢制限なし |
3級 | 大回り:シュテムターン | 2種目 | 年齢制限なし |
検定料
検定料 | 公認料(バッジ・合格証) | |
5級 | 3,000 | 1,100 |
4級 | 3,000 | 1,300 |
3級 | 3,000 | 1,800 |
お振込先:
群馬銀行 竪町支店「タツマチシテン」 普通口座 1351799 鹿沢スノーエリアスキースクール 齋藤潔(サイトウキヨシ)
グループの方や学校単位等でのお申込みの場合
複数名の受検でも、LINEの登録は代表者の方のみ行ってください。尚、受検者個人宛の合否通知は、お申込みいただいた代表者様のLINE宛てにまとめてお送りさせていただきます。
複数名での受検の際の動画送付方法について
LINEでの動画送付は容量の制限があるため、以下のファイル転送サービスを利用し、取得した動画URL等をLINEメッセージ、またはメールで検定事務局(info@kazawa-ski.com)までお送りください。
ギガファイル便
https://gigafile.nu/
会員登録不要。容量無制限でファイルをアップロードできる。ファイルをアップしそのURLを貼り付けるだけ。
※【公式】GigaFile(ギガファイル)便をLINE(ライン)で送る・受け取る方法はこちらからご覧いただけます